言いたいだけなんだ

独り言です。気にしないで下さい。

次男坊の作った作品の末路 後編

次男坊が幼稚園で作った作品をめぐり、次男坊と嫁の、静かな戦いが繰り広げられていました…。

 

www.ultranototo.club

ま、工場からこっそり見ていたボクにはドリフのコントにしか見えませんでしたけどね(´ε` )

 

とにかく、嫁はゴミを家の外に出した。

次男坊はそれを間一髪、阻止した。

という事で、問題の段ボール箱は玄関に置いてありました。(嫁は違う出口から出ていった為、ダンボールが家の中に戻されていた事に気が付かなかったんですねぇ。彼女の失態ですね~)

 

次男坊の詰めが甘かったのは、大事なダンボールを玄関に置いていった事です。

きちんと部屋の中にダンボールを戻していたら、結末は違っていたでしょうに…。

続きを読む

次男坊の作った作品の末路 前編

必ずと言っていいほど、次男坊は幼稚園に行くと何かを作ってきます。

これまでも、太鼓、猫の耳、被り物等々様々です。

 

これは、きっとみんな一緒に作ったんでしょう。クオリティが高い。

f:id:ultranototo:20170306220324j:plain

 

次男坊が勝手に作るとこんなの

f:id:ultranototo:20170306220327j:plain

土管?

 

しかし、今日作ってきたのは、チョッと違いました…。

 

いつものことなんですが、幼稚園にお迎えに行くと、なかなか出てきません…。

何かないかなぁって、地面を探しているんです。先生に呼ばれても探し物に夢中で気が付かないんですよ。

今日もそのパターンなんですが、何やら大物を持っています…。

続きを読む

子供のお薬管理ってどうしたら良いもんか?

先日、突然、熱を出した次男坊。

www.ultranototo.club

 

嫁が、風邪気味だった三男坊も連れて、近所の小児科に行って来ましたよ。

まぁ、次男坊は熱が39度あったので、熱冷ましの『カロナール』と風邪全般の『ムコダイン』。

三男坊は『ムコダイン』のみ処方されて帰ってきました。

近所の小児科は抗生物質は出しません。子供の自己免疫作用を重視して居るからだそうです。噂で聞きました。

 

ってか、子供が産まれてから、薬の名前に詳しくなった気がしますね。

親は偉大なりってね(´ε` )

 

でも、今回の話は違います。薬の知識関係ないです。

続きを読む

また胃腸炎⁉それともまたインフルエンザ⁉

ニンテンドースイッチが発売されたと言うのに、我が家はドタバタです。

後で、レビューします。

 

 

で、はじめに言っておきます。

 

汚い話でスミマセン。

 

次男坊が再びゲボ吐きましたー(。>д<)

 

我が家ではワンシーズンに二回は胃腸炎にかからないというジンクスがあったのですが、次男坊が再びゲボ。

インフルエンザも、同じ型には掛からないとお医者さんが言ってましたが、彼はワンシーズンにA型とB型に感染するという経験のある残念なヤツ…。

続きを読む

子供の成長って早い

ウチの三男坊は1才9ヶ月です。やっとで最近言葉を覚え始め、ようやく話すようになってきました。

と、言っても、よく分からない単語。赤ちゃん言葉って言うんですかね。マンマとか、ワンワンとかってやつです。

ま、ほとんど何を言ってるのか分かりません( ゜o゜)

 

そんな中、結構ハッキリ分かるのが、「な~んでぇ~」という言葉。

少しでも納得出来ないとことがあると、「な~んでぇ~」です(-_-)

「服着るよー」と言えば「な~んでぇ~」

「オムツ交換するー」→「な~んでぇ~」

機嫌が悪いとき何かは『な~んでぇ~』の連呼なんです…。

 もう、かぶり気味に「な~んでぇ~」ですよ。

 

 

そんな三男坊の『な~んでぇ~』がレベルアップしたんです。

 

今日のお昼の事。ボクと一緒にご飯を食べ終わり、居間に連れて行きました。

この頃、お昼は眠くて機嫌が悪い三男坊。ボクのお昼休みの間だけでも大人しくしてもらう為に機嫌を損ねないように細心の注意を払わねばなりません…。

 

キッズステーションを最近は見るようになったので、チャンネルを回して見させてあげました。

これでしばらく持つはずです(о´∀`о)

しかし、ものの5分で飽きた様子…。

スタスタスタとボクの横を通りすぎ、襖を開けてどこかに行こうとします。

あまり美しくない今の住まい。歩き回られるのは困ります…。

「行っちゃダメよー」と言ったその時です。

 

「なんでっ(`Δ´)」

 

早口になりました…。

 

今まで口をとがらせて、おっとり反抗していたのに、怒りをあらわにするように早口で…。

 

小さな、ほんの小さな成長を感じた『なんでっ!』でした。